2025年03月
2025/03/15
婚活がうまく行かない人にありがちなNG行動
婚活を頑張っていると、色んな壁にぶつかる事があります。最初は自分なりに頑張るのですが、経験を積めば積むほどその壁が分厚く感じることって、ありませんか?自分の行動や考え方を振り返ってみましょう。
2025/02/25
製造業で働く男性の 出会いと婚活を応援します!
製造業、ものづくり分野で働く人の婚活サポートにも結婚相談所 縁Roadは力を入れています!出会いが無い!と思っている製造業で働く男性は、ぜひ一度気軽にご相談くださいね。
2025/02/17
幸せのかたち。40代からの婚活への挑戦。
最近、40代の方のご入会が増えています。40代の婚活ではキャリアや生活の基盤を築いた後に、新たな出会いを求めて結婚相談所での出会い、つまりお見合いに挑戦される方が増えています。結婚に対する意識や考え方も変わりつつある今の時代。お見合いを通じて自分自身を深く理解することや、お相手との相性を慎重に見極めるこ
2025/02/04
製造業で働く男性の婚活を応援しています!
結婚相談所 縁Roadは、家族が町工場をしておりますので製造業、ものづくり分野で働く人の婚活サポートにも力を入れています。ただ、出会いが元々少ない製造業で働く男性にとっては、婚活が他の職業に比べて難しく感じることもあるのではないでしょうか。
2024/12/22
婚活を始める前に理想の結婚イメージをしよう
何かを始める際、必ず目的や期間を決めますよね。婚活も同じです。婚活においては、ゴール設定や目標を立てる事は大きな鍵を握っています。ご自身の幸せな未来をイメージして、より具体化にしておくことが大切です。
2024/12/04
婚活で落ち込んだらリフレーミングしましょう。
婚活が上手く行かない時に陥りがちなのが婚活疲れ。なんで婚活疲れになるの?それは、自分が評価されなかったと思ってしまうから。そんな時におススメなのが「リフレーミング」です。
2024/11/22
婚活は本当のじぶん探し。
婚活成功への第一歩は、まさに自己分析です。自分の性格や価値観、趣味、仕事、ライフスタイルを改めて見つめて深く掘り下げる作業を自己分析と言います。
2024/10/21
婚活と就活は似ている?
最近の就活では、9割以上の人事が就活生のSNSを見るという衝撃のお話を知りました。その目的は“学生の素の部分”を見るためだそうです。では、具体的にチェックしていることはどんな部分なのでしょうか。
2024/10/13
交際中、相手との距離感が縮められない。
交際中の会員様のお悩み相談でよくお聞きするのが「お相手との距離感」についてです。お互いの距離感を縮めるのにはどうしたら良いのでしょうか。
2024/08/12
婚活がうまく行かない。その理由は?
婚活が長く続くと、ネガティブ思考に陥ったり、婚活疲れを起こしてしまう人も多いと思います。婚活をうまく行かせるには「なぜうまくいかないのか」と自問自答するだけでは解決になりません。まずはどこに原因があるのかを知って、一つずつ改善していくしかありません。